SPring-8/播磨研究所の一般公開を開催しました(2003.4.26)
播磨研究所は4月26日SPring-8の施設公開に合わせて 一般公開を開催しました。蓄積リング棟の理研コーナーでは、 ピエロが立体的に踊っているように見えるホログラフィーや、 自分の唾液を使って酵素の働きを見る実験が大盛況で、 子供から大人まで数多くの来場者が楽しんでいました。 また、一般向けの科学講演会では飯塚哲太郎播磨研究所 副所長が、「21世紀の生命科学」と題して、播磨研究所がSPring-8を利用して行っている最先端の研究について紹介し、来聴者から多くの質問が寄せられるなど、関心の高さが うかがえました。当日は晴天にも恵まれ、SPring-8施設公開 全体では、前年を上回る約2800人の来場がありました。 |
![]() |
|
▲ホログラフィーコーナー
|
||
![]() |
![]() |
|
▲普及棟 科学講演会 | ▲デンプンを分解する酵素についての実験 | |
![]() |
![]() |
|
▲尿素を分解するタンパク質についての実験 |
▲理研ビームライン(BL45XU)についての説明 | |